2016年09月01日
<包丁の研ぎ方講座を受講された方におすすめしている研石です>
当店では、定期的に包丁の研ぎ方講座を開催しております。
「この年になるまで知らなかった」
「リタイアして時間があるから家の包丁を研ぎます」
「家で使っている砥石がとげなくて・・・・」
色々なご意見を頂戴しておりますが、講座の中では
こちらの キングコンビトイシ K-80を使用しています。
片面は#250 荒研ぎ用 もう片面は#1000 中仕上げのコンビに
なっている。つまり1本で2種類ついているので、お得。
講座の中では、プロの研ぎ屋さんは、それぞれの番手で、もっと
高い砥石と機械を使用しているので、家庭でいくら研いでもプロ
の仕上がりにはなりませんよ! ともお伝えしています(笑)
でも、毎回切れなくなったからといって研ぎ屋さんに出すのが
わずらわしかったり、ちょっとした事は自分で出来るようになると
お料理も楽しくなりますよね。
講座では、消費者のみなさんのちょっとした悩みを、プロのエッセンスをとりいれて解決へ導けるようにご案内しています。
それから、サビトール!これがスグレモノなんです。
20年くらい使用していないサビだらけの包丁も、このサビトール
を使えばピカピカになるのです。
こちらは砥石ではございませんが、知る人ぞ知る商品で、プロの園芸関係の職人さんもご愛用の一品です。
家庭ではサビとりのほか、ゴトクのお掃除や、ナベのおこげ取りなど大活躍! ケシゴムタイプなので使用とともに減りますが、キッチンに1個あると、便利です〜。
○キングk-80 砥石 1380円(税別)
○サビトール 中目 470円(税別)